2023若狭町観光パンフレット
16/28

9 佐久間記念交流会館今もイギリスやアメリカなとで海軍軍人の規範となっている第六号潜水艇長・佐久間勉。酸素が減ってゆく潜水艇の中で思いを綴った日記や遺品が展示されています。住 若狭町北前川61-2 ☎ 0770-45-1780営 9:00~17:00(入館16:30まで)休 毎週月曜日・毎月第3日曜日、年末年始料 入館無料住 若狭町市場20-17☎ 0770-45-2270(若狭三方縄文博物館)営 9:00~17:00(入館は16:30まで)休 毎週火曜日(国民の祝日等の場合はその翌日)/  年末年始料 入館無料住 若狭町北前川16-16-1 ☎ 0770-45-3070 営 10:00~17:00(入館は16:30まで) 休 毎週火曜日(火曜が祝日の場合はその翌日)、年末年始  ※臨時休館の場合あり料 一般1,000円、小学生500円 未就学児は無料住 若狭町中央1-6-1 ☎ 0770-45-1126営 10:00~22:00(最終受付 21:30) ※当面20:00閉館 (最終受付19:30)休 毎月第1水曜日 (祝祭日の場合は翌週の水曜日)料 大人(中学生以上) 650円、小人(小学生以下) 300円1610 若狭町歴史文化館若狭町内の古墳から出士した円筒形のはにわ、ガラスや水晶製の勾玉など、約170点が展示されています。中でも朝鮮半島からもたらされた金製の耳飾りは現在のテクノロジーを駆使しても難しいとされる超高等技術で作られています。12 みかた温泉 きららの湯箱庭風露天風呂や大浴場など、趣ある天然温泉(ナトリウムー塩化物強塩泉)として人気を集めています。また、サウナやエステルームなどのサービスもあります。11 若狭町の古墳群(上中古墳群)若狭の王墓である前方後円墳が集中し、国指定や県指定の史跡として全国的にも極めて重要な古墳群となっています。☎ 0770-45-2270  (若狭三方縄文博物館)みかた温泉きららの湯ホームページ ▲13 BRIDAL LAND WAKASA ドレスミュージアム「YUMI KATSURA」をはじめとする、国産ウエディングドレスを製造している株式会社アルファブランカの自社工場にできたブライダルをテーマとした複合施設です。若狭町歴史文化館ホームページ ▲BRIDAL LAND WAKASAホームページ ▲

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る