新型コロナウイルスに関すること 新型コロナウイルスワクチン接種について
若狭町では、2月1日に「新型コロナウイルスワクチン接種対策室」を設置し、国が提示するスケジュールに沿って円滑にワクチン接種ができるよう準備を進めています。
(注意)このページの情報は、随時更新していきます。
集団接種の終了について
5月21日から中央公民館及び歴史文化館で集団接種を行ってきました。接種希望者への1回目の接種が8月21日に、2回目の接種が9月11日に完了することから、両会場でのワクチン接種は9月11日をもって終了します。
個別接種の終了について
個別接種希望者への接種が概ね完了したことから、8月13日をもって個別接種は終了しています。
9月以降のワクチン接種について
9月以降のワクチン接種については、9月25日から3週間毎に、三方保健センターで行います。対象者は、次の方のうち接種希望者です。
- 新たに12歳になられる方(保護者の同意が必要です。接種時は保護者の同伴が必要です。)
- 転入された方
- 何らかの理由でこれまで接種をされていない方
(注意1)ワクチンの供給状況によって、スケジュールを変更する場合があります。
(注意2)若狭町に大雨、洪水、暴風等の特別警報が発表されている場合(見込みを含む。)、また若狭町が高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保を発令した場合、接種は中止します。中止する場合は、町ホームページのトップページでお知らせします。
関連ページ
新型コロナウイルスに関すること 01 新型コロナウイルスワクチンについて
新型コロナウイルスに関すること 06 ワクチン接種予約コールセンター
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療課
電話番号 0770-62-2721
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2022年03月31日