オミクロン株対応ワクチン接種日程のご案内
【オミクロン株対応ワクチン接種対象者】
令和5年5月7日まで延長
・若狭町で接種を受けられる方は、原則として若狭町の住民基本台帳に登録されている方です。
・オミクロン株対応ワクチン接種対象者は、ワクチンを2回以上接種した12歳以上の方で、前回のワクチン接種後、3か月を経過したすべての方が対象です。一人1回接種できます。
・ワクチンの種類は、ファイザー社またはモデルナ社のオミクロン株対応ワクチンの予定です。令和4年12月14日にモデルナ社オミクロン株対応ワクチンの接種対象年齢が「12歳以上」に引き下げられ、12歳〜17歳の方も接種ができるようになりました。
【接種費用】 無料
【予約受付】 ~令和5年5月2日まで
令和5年5月7日を過ぎると、次の接種は9月以降となります。お早めに接種してください。
※65歳以上の方や基礎疾患がある方は除く。
【予約・変更・キャンセルは…】
若狭町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話 0770ー62ー9060 (平日9:00~17:00)
ファックス 0770ー62ー1049
URL https://jump.mrso.jp/185019/
※webでの受付期限:接種日の9日前まで
○1月の集団接種はありません。1月以降は、個別の医療機関での接種となり、接種会場が限られますので、早めの接種をお勧めいたします。予約はコールセンターへお願いします。
【個別医療機関(町内)一覧】 医療機関に直接予約をすることはできません。
医療機関名 | ワクチンの種類 |
・ 上中診療所 水曜日 実施予定 ・ 三方診療所 土曜日 実施予定 |
ファイザー社(オミクロン株BA.4/5対応) 無くなった場合モデルナ社 |
※当日になって、急に個別接種をキャンセルする場合 → 接種する医療機関へ電話する
※冬場は例年、新型コロナウイルス感染症が流行していますので、お早めの接種をおすすめいたします。
※現在のところ、1月以降は集団接種会場の予定はありません。
〈接種の時に持っていくもの〉
1.接種券一体型の予診票
2.本人確認書類(健康保険証)
3.お薬手帳(持っている方のみ)
福井県ホームページはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療課
電話番号 0770-62-2721
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年03月15日