![]() |
|||
|
|||
揺れやすさマップ |
|||
揺れやすさマップとは、地震発生時に想定される震度を色別に表示し、避難所などの位置を表示したマップです。 若狭町への影響が大きい「三方断層帯」「湖北山地断層帯北西部」「琵琶湖西岸断層帯北部」「熊川断層」による地震、「東南海・南海地震」を想定し、地形や地盤条件、想定地震の断層からの距離のデータを用いて、50m四方のエリアごとに想定される震度を推計しました。それらを重ね合わせて、各地域の震度の最大をとった、揺れやすさマップを作成しました。 |
|||
![]() ご覧になりたい地図をクリックしてください。 |
|||
|
|||
地域の危険度マップ |
|||
地域の危険度マップとは、地震発生時に建築物が全壊する割合を予測し、色別に表示したマップです。建築物の全壊率は、地震発生時に想定される震度と建築年別・構造別建築物データを用いて、揺れの強さと被害率との関係から推計しています。 地震発生時の条件によって、マップに表示される被害と同じ被害が生じるとは限りません。また、個々の建築物の全壊率を示すものではありませんので、全壊率が低い地域でも建築物に被害が生じる恐れがあります。 |
|||
![]() ご覧になりたい地図をクリックしてください。 |
|||
|
|||
津波浸水域マップ |
|||
津波浸水域マップとは、福井県地震被害等予測調査報告書に基づき津波浸水域を示したマップです。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||