1、2、3回目接種について
必ず、予約が必要です
1、2回目接種(12歳以上)について
【会場】三方診療所
【接種日】月1回土曜日(午前)
【ワクチン種類】従来株ファイザー
【予約方法】コールセンターへ電話
新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号 0770−62−9060
受付時間 午前9時〜午後5時(平日のみ)
1、2、3回目接種(5〜11歳)について
5歳に到達されたお子様は、保護者の同意がある場合に接種を受けることができます。
1回目接種後、2回目は20日以上間隔を空けてからの接種となります。
下記の日程で実施しておりますので、接種を希望される方はコールセンターかウェブで、必ず予約をお願いします。
●個別医療機関接種
日時: 令和5年 3月27日(月曜日) 17時〜
場所:山本こども診療所
ワクチンの種類:小児用ファイザー(従来型)
※オミクロン株対応型2価ワクチン接種が受けられるようになります。
対象者の方にはお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。
【予約方法】(1)(2)いずれかの方法
(1)新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号 0770−62−9060
受付時間 午前9時〜午後5時(平日のみ)
(2)ウェブ予約

【持ちもの】
[1]接種券一体型予診票(1.2.3回目用)
[2]本人確認書類(健康保険証等)
[3]母子健康手帳
[4]お薬手帳(持っている方のみ)
[5]委任状(保護者以外が同伴する場合)
【注意点】
※今年12歳になる方で、誕生日以降に接種を受ける場合は成人用ワクチン(ファイザー社)を接種する必要がありますので、小児用ワクチン(ファイザー社)は接種することができません。
※原則、保護者の同意・同伴が必要です。どうしても保護者の同伴が難しい場合、委任状の提出が必要となりますので、若狭町コールセンターへお電話ください(0770-62-9060)。
※ワクチンの供給量によって、予定期日の追加や予定された期日に接種できない場合がありますので、ご了承ください。
※他の予防接種(インフルエンザワクチン以外)を受けてから13日以内は接種できません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療課
電話番号 0770-62-2721
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年03月15日