4回目接種について
【4回目接種対象者】
・若狭町で接種を受けられる方は、原則として若狭町の住民基本台帳に登録されている方です。
・3回目接種から5ヶ月が経過した
1.60歳以上の方
2.18歳以上60歳未満で、基礎疾患を持っている方とその他に新型コロナウイルス感染症にかかった場合の 重症化リスクが高いと医師が認める方
【接種費用】 無料
【会場】 集団会場(リブラ若狭・ 歴史文化館 )・ 医療機関
【期日】●集団会場(リブラ若狭・ 歴史文化館 )
7月16日(土曜日)午後
7月30日(土曜日)午後
8月 6日(土曜日)午後
8月20日(土曜日)午後
●医療機関
接種日は医療機関によって異なります
【ワクチンの種類】ファイザー社製ワクチン ・ モデルナ社製ワクチン
60歳以上の方
【接種券】接種券は60歳以上の方全員に6月以降順次郵送致します
【接種予約】
・集団会場で3回目を接種した方…4回目の集団接種日が指定されますので、予約の必要はありません。(4回目を医療機関での接種に変更する場合は予約が必要です)
・医療機関で3回目を接種した方…ご自身で4回目の予約をする必要があります。
【予約方法】
●リブラ若狭・歴史文化館での接種…令和4年6月14日(火曜日)午前9時より、電話とWebで受付開始
●医療機関での接種…令和4年6月21日(火曜日)より電話とWebで受付開始
・電話…0770−62−9060(平日午前9時〜午後5時)
18歳〜59歳の方
18歳〜59歳の方で、基礎疾患のある方が、接種を希望される場合は
1.まず、接種券を取り寄せる
【取り寄せ方】
・コールセンターに電話する
または
・ホームページで接種券発行申請書をダウンロードし、健康医療課に提出する
接種券発行申請書(4回目接種用)(PDFファイル:514.5KB)
2.接種券がお手元に届いたら、接種の予約をする
【予約の方法】
・ウェブで申し込む
または
・コールセンターに電話する
若狭町新型コロナワクチン接種コールセンター
0770−62−9060(平日午前9時〜午後5時)
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療課
電話番号 0770-62-2721
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2022年06月22日