建設・住宅
- 登録日:2020年11月26日
- 最終更新日:2020年12月15日
令和3・4年度入札参加資格審査申請
令和3・4年度入札参加資格審査申請
令和3・4年度に若狭町が発注する工事または製造の請負、測量・調査・設計業務等、物品販売等の契約にかかる競争入札(一般競争入札および指名競争入札)に参加を希望される方は、下記に従って書類を提出してください。
○入札参加審査資格申請
下記リンクページの関連文書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ提出してください。
○受付方法
持参・郵送(宅配便含む)のどちらでも可。(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則郵送で提出願います。)
○資格有効期間
令和3年4月1日〜令和5年3月31日まで
○受付期間
令和2年12月14日(月)〜令和3年2月26日(金)まで (但し、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休業日は除く。)
(1)持参の場合 受付時間は、9時〜12時・13時〜17時まで
(2)郵送・宅急便の場合 令和3年2月26日(金)必着
※受付期間を過ぎた場合でも随時受付しますが、年度当初の入札等に参加出来ない場合がございますのでご注意ください。
※登録内容に変更が生じた場合は速やかに変更届出書をご提出ください。
○受付場所・問合せ先
〒919-1393 福井県三方上中郡若狭町中央1-1
若狭町役場会計課 (若狭町役場三方庁舎1F)
0770-45-9100
※追記
申請書の年度の表記について
和暦(令和)でも西暦でも問題ありませんが、年数をお間違えのないように表記してください。
令和3・4年度に若狭町が発注する工事または製造の請負、測量・調査・設計業務等、物品販売等の契約にかかる競争入札(一般競争入札および指名競争入札)に参加を希望される方は、下記に従って書類を提出してください。
○入札参加審査資格申請
下記リンクページの関連文書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ提出してください。
○受付方法
持参・郵送(宅配便含む)のどちらでも可。(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則郵送で提出願います。)
○資格有効期間
令和3年4月1日〜令和5年3月31日まで
○受付期間
令和2年12月14日(月)〜令和3年2月26日(金)まで (但し、土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休業日は除く。)
(1)持参の場合 受付時間は、9時〜12時・13時〜17時まで
(2)郵送・宅急便の場合 令和3年2月26日(金)必着
※受付期間を過ぎた場合でも随時受付しますが、年度当初の入札等に参加出来ない場合がございますのでご注意ください。
※登録内容に変更が生じた場合は速やかに変更届出書をご提出ください。
○受付場所・問合せ先
〒919-1393 福井県三方上中郡若狭町中央1-1
若狭町役場会計課 (若狭町役場三方庁舎1F)
0770-45-9100
※追記
申請書の年度の表記について
和暦(令和)でも西暦でも問題ありませんが、年数をお間違えのないように表記してください。
関連文書ダウンロード
- 01建設・測量入札参加資格申請書要領
- 02入札参加資格申請書(建設工事)
- 03資本的関係または人的関係に関する申告書(建設工事)
- 04若狭町業者カード(建設工事)
- 05入札参加資格申請書(コンサル・測量)
- 06若狭町業者カード(測量建設コンサル)
- 07物品入札参加資格申請書要領
- 08入札参加資格審査申請書(物品)
- 09物品営業種目表
- 10若狭町業者カード(物品製造等)
- 11要領、入札参加資格申請書類チェック表
- 12入札参加資格申請書変更届書(建設_コンサル)
- 13入札参加資格申請書変更届書(物品)
※右クリック(Macintosh の場合はしばらくクリック)をして、「対象をファイルに保存」等のメニューを選択し、資料をダウンロードしてください。
Adobe Readerは,下記の「Get Adobe Reader」のボタンから入手(ダウンロード)できます。
ページNO:002239