- 水道凍結事故等にご注意ください
- 新型コロナウイルス感染症に関する住民の皆様へのお知らせとお願い
- 新型コロナ 年末年始感染対策徹底期間について
- 観光PRを県民みんなの力で!!「福井県 写真買取キャンペーン」を実施します!
- 新型コロナウイルス感染症 福井県感染拡大注意報発令中
- 若狭町歴史環境講座「若狭の来訪神〜キツネガリとキツネガエリ、戸祝いの始まり〜」
- 第36回企画展 あの頃の風景と暮らしW
- 下水道の日の啓発活動を行いました
- 上下水道審議委員会からの報告がありました
- 令和2年度若狭町職員採用候補者試験(保育士)を実施します

ページNO:000371
水道凍結事故等にご注意ください
例年、寒波の影響による給水管の凍結を原因とした破損、漏水が発生しております。
露出した屋外配管は布などの保温材の上からビニールテープを巻くなどの防寒対策で凍結を予防してください。
◆凍結しやすい場所
・むき出しになっている水道管
・風当たりの強い屋外にある水道管
・北向きで日陰にある水道管
◆凍結を防止する対策
露出配管に保温材を取り付け、ビニールテープを隙間なく巻きます。(蛇口が破損しやすいので上まで完全に包んでください。)タオルや布団も保温材の代わりになるので、その場合は紐で縛って上からビニールテープを巻いて濡れないようにしましょう。
◆漏水かな?と思ったら…
漏水は目に見える場所ばかりではありません。
床下や壁の内側の配管が破損して漏水していることもあります。
漏水の確認方法は、家中全ての蛇口を閉めた後、水道メーターのパイロット(銀色のコマ)を見ます。少しでも回っていたら漏水していますので、若狭町の指定工事店へ連絡してください。
こまめな点検実施をお願いします!
◎融雪などに、水道水の使用は控えていただきますようご協力お願いします。