美味しいコシヒカリができるまで
若狭町産コシヒカリのご購入はこちらから
コシヒカリの美味しい食べ方
瓜割名水でつくる炊き立てご飯

名水百選と水の郷百選に選ばれた「瓜割の滝」の源水を使用しており、ミネラル成分のバランスがよく、やわらかい口あたりのナチュラルミネラルウォーターです。
幾重もの地層が自然のフィルターとなり、長い年月をかけて濾過した、純度の高いミネラル成分が溶け込んだ湧水は飲料水としてはもちろん、お茶やコーヒー、料理や水割りにもご利用いただけます。
瓜割名水で炊くお米はまさに絶品なのでぜひお試しください!
すっぱい梅干しとご一緒に

若狭町の梅農家さんが塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。
梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。
若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください!
若狭の特産品・鯖のへしことの相性も抜群

鯖は若狭と切っても切れない縁のある魚です。
鯖のへしことは、鯖の糠漬けのことです。薄くスライスして、焼いて食べます。
それだけで食べるとしょっぱいですが、ごはんのお供や日本酒のおつまみとしてはおすすめです!
更新日:2022年03月31日