「SDGsみんなdeハッピー健康ポイント”ハピポ”」が始まります。

更新日:2025年05月01日

日々の健康づくりでためたポイントが、子どもたちや地域など社会のために役立つ、 社会貢献型健康づくり「SDGsみんなdeハッピー健康ポイント」を 若狭町公式LINEアカウント上で実施されます。

対象者
若狭町に在住、在勤、在学される方
(集落で、事業所で、保護者会などで、こぞって参加ください!)

実施期間
ポイント付与期間;2025年5月17日(土曜日)~
ポイント消費期間;2025年7月1日(火曜日)~

主なポイント取得方法
日常活動;設定目標達成,体重測定,血圧測定,減塩,野菜摂取
参加活動;特定健診・がん検診受診等,ツーデーマーチ参加,健康イベント・研修参加,町内民間ジム利用,減塩商品等の購入

減塩商品等の購入でのポイント入手詳細
今年は、減塩商品購入でもポイントが貰えます(100ポイント/月)
対象となる商品は商品パッケージに減塩などの表記があり、減塩を謳っていることが確認できる食料品 (調理済食品、冷凍食品、レトルト食品、乾物、調味料、お菓子など)が対象です。 また、日本高血圧学会の減塩・栄養委員会で紹介されているJSH減塩食品リスト(2024年11月現在104品)や ふくい100彩ごはん に掲載の商品についても対象になります。
ポイント入手には購入した商品とレシートを写真撮影して送信します。

ポイントの使い道
次の3つの使い道にそれぞれ何ポイント使うか各自で設定できます。
1.子どもたちのために 集まったポイントに応じて町内各保育所などに絵本等を贈呈します。
2.地域のために 各自が指定した集落ごとに集まったポイントに応じて助成金を交付します。
3.自分のために ふくいはぴコインの「わかサイフ」チャージし、町内の飲食店・商店で使えます。

スポンサー
本事業は次のスポンサーで運営されています。

上中化学株式会社 https://www.kaminaka-kagaku.co.jp
フクビ化学工業株式会社 三方工業 https://www.fukuvi.co.jp
有限会社カワベ・コーポレーション https://r.goope.jp/kawabe4949
生晃栄養薬品株式会社 若狭工場 http://www.seiko-eiyo.co.jp
明治安田生命保険相互会社 https://www.meijiyasuda.co.jp

パートナー事業所
パートナー事業所として事業所単位で積極的に参加を頂いています。

アルデーヌ カナモリ Pub art
O/Nズトレーニング 'Ohana 株式会社井ノ口電気
生晃栄養薬品株式会社 若狭工場 有限会社スリーム産業
有限会社五井伴石油 植田工業株式会社 三方工場
みかた温泉 きららの湯 まるかん若さ店
有限会社かみなか農楽舎 株式会社アイシン福井・若狭
敦賀信用金庫三方支店 株式会社西野土木
AGC若狭化学株式会社 ダイセン株式会社 若狭工場
檜鼻モータース 株式会社アルファブランカ
たにがわ理容院 フクビ化学工業株式会社 三方工場
(一社)若狭三方五湖観光協会 社会福祉法人若狭町社会福祉協議会
三方郵便局 十村郵便局
西田郵便局 上中郵便局
大鳥羽郵便局 安賀里郵便局
熊川郵便局 福井県農業協同組合 梅の里会館
高槻電器工業株式会社 三方工場 株式会社澤村
小浜ヤンマー株式会社 フラワーショップ花苑
若狭町役場  


 

若狭町公式LINEはこちらから

ID検索は @wakasa-town

若狭町公式LINEQR

この記事に関するお問い合わせ先

健康医療課
電話番号 0770-62-2721

メールフォームからのお問い合わせ