若狭町子育て支援センター

すくすく広場「おおきくなったね(リブラ会場)」※定員一杯のため受付終了

子育て支援センター便り「ぴよぴよ」 下部リンクからご覧頂けます
3/9・3/17すくすく広場「おおきくなったね」チラシ (JPEG: 309.9KB)
子育て支援センター便り「ぴよぴよ」3月号 (JPEG: 255.3KB)
子育て支援センター便り「ぴよぴよ」4月号 (JPEG: 256.4KB)
ページ最下部に、支援センター便り(PDFファイル)があります。
開所状況について
若狭/三方子育て支援センターは通常どおり開所しています。土曜日、日曜日、祝日も、遊び場として開放しています。
梅の里子育て支援センターは、火曜・水曜・金曜が開所日となります。
センター内での食事はできません。
お電話でも育児相談を受け付けておりますのでご利用ください(0770-62-2704 平日9時〜17時)。
行事のご予約について
予約の必要な行事については、以下のいずれかの方法でご予約ください。
- アプリ「にじいろ若狭っ子〜にじわか〜」で予約
- メールで予約 ( kosodate@town.fukui-wakasa.lg.jp )
- 子育て支援センタースタッフに伝える
- 行事開催日1週間前までは仮予約で受付した状態です。行事開催日1週間前の時点で、ご予約確定(予約超過の場合は抽選結果)についてご連絡いたします。
- 1週間前の時点でお申し込み数が定員を超えている場合、抽選となります。
- 1週間前の時点で定員に満たない場合、以降は先着順で受付します。
- メールでご予約いただいた場合で、返信メールが届かない場合は、迷惑メールの設定をご確認いただき、ドメイン指定受信で@town.fukui-wakasa.lg.jpを許可するよう設定してください(ただし、返信は支援センター開所時間内に限ります)。
詳細は行事告知チラシまたは支援センター便り「ぴよぴよ」でご確認ください。
子育て支援センター行事予定については、毎月発行の支援センター便り「ぴよぴよ」に掲載されています(上記リンクから閲覧可)。
このページの下部からも最新号の「ぴよぴよ」をご覧いただけます。
赤ちゃん広場(ベビーマッサージ)等の年間予定も、ページ下部からごらんいただけます。
若狭町子育て支援センターへようこそ!
子育て支援センターは、育児中のみなさん誰もが安心して子育てできるように応援する施設です。
乳幼児とその保護者、家族がいつでもご利用いただける場所です。
育児の悩み相談や友達作りの場、お子さんの成長を共に喜び合う場としていつでもご利用ください。
若狭町には子育て支援センターが3つあります。
- 三方子育て支援センター
(若狭町中央1-2リブラ若狭ぴよぴよルーム) - 若狭子育て支援センター
(若狭町市場18-18パレア若狭キッズルーム) - 梅の里子育て支援センター(にこにこひろば)
(若狭町田井24-2-2 梅の里保育園内)
※梅の里子育て支援センターは西田公民館が会場となることがあります(ただし、令和5年3月末までは西田公民館工事のため、会場は梅の里保育園のみに限定されます)。
利用日時
三方:月曜日〜金曜日 9時30分〜16時30分
若狭:月曜日、水曜日〜金曜日 9時30分〜16時30分
梅の里:火曜日、水曜日、金曜日 9時30分〜16時30分
- 三方センターは火曜日も開所しています。ただし「祝日の火曜」はリブラ若狭閉館となるためお休みです。
- 年末年始はお休みです。
- 乳幼児健診・特定健診時はご利用いただけません。
- その他、パレア若狭・リブラ若狭の臨時休館日に準じお休みとなる場合があります。
- 三方・若狭センターは、土・日・祝日には遊び場として開放しています。
利用方法
- 初回利用時に利用者登録をお願い致します。以降、来所の際には、利用者名簿にご記入ください。
- 施設利用料金はかかりません。行事の参加には事前予約・参加料金が必要な場合があります。
こんなことしているよ
支援センターの行事については、支援センター便り「ぴよぴよ」に掲載されています。このページの下部からも最新号の「ぴよぴよ」をご覧いただけます(PDFファイル)。
町の広報誌「わかさ」でも、支援センター行事予定をおしらせしています。
三方・若狭子育て支援センター
平日の遊び場開放の他、以下のような行事を開催しています。
- すくすく広場:七夕やクリスマス等の季節の行事など
- 赤ちゃん広場:助産師の指導によるベビーマッサージと育児相談
- もぐもぐのおはなし:生後5、6か月頃の赤ちゃんのお口の発達の話、支援センター紹介、ふれあい遊びや絵本読みきかせ
- あ・そ・ぼ!:生後8、9か月頃の月齢にそった遊びの紹介、発達の話
- 助産師による授乳相談:授乳(ミルクまたは母乳)にかかわる個別相談
育児相談や、乳児の体重測定などもできます。
梅の里子育て支援センター
- あそびにきてね:保育園開放日
- にこにこ広場
- にこにこ交流会
以下の場にも携わっています
・乳幼児健診、育児教室
・言葉と遊びの広場、のびのびサークル
・ミニすくすく
(地域の母子保健推進員等が主催。地域を中心とした子育て中の方々が集い、
お子さんをのびのび遊ばせることができる場です)
子育てに関することなど、お気軽にお問合せ下さい。
電話での相談も受け付けています(0770-62-2704)。
個人の秘密は厳守します。
関連文書ダウンロード
子育て支援センター便り「ぴよぴよ」3月号 (PDFファイル: 871.8KB)
子育て支援センターだより「ぴよぴよ」4月号 (PDFファイル: 855.2KB)
「赤ちゃん広場」R5年間予定 (PDFファイル: 341.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
電話番号 0770-62-2704
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年03月15日